Twitch

ラベル Nintendo Switch の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Nintendo Switch の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月27日木曜日

予約したゲームと買おうと思っているゲーム

 


こんばんは、ミントです🍀もうすぐ10月も終わりますね〜
11月はやりたいゲームが色々でます♪
ポケモンバイオレットはすでに予約しました😊
ポケモンは一時卒業してたんだけど、Switchのポケモンは面白そうだからやりたいなと思っています


あとはソニックフロンティア!
ソニック大好き〜😊
オープンワールドだそうで、どんな感じのゲームか楽しみです
どうせオープンワールドならオンラインで誰かと一緒にできるようにすれば良いのにね。ソロプレイしかできないみたいです。
自分で好きにソニックみたいなキャラをクリエイトして、一緒に冒険できたら楽しそうなんだけどなぁ〜✨




あとはこれ!リズムエクササイズ
リングフィットはもってるんだけど、いちいち足とリングにジョイコン着けなきゃいけないのと、部屋が広くないと結構きつい・・・ので、もっと気軽にできそうなこれはどうだろう?と思っている😇
運動は体にもメンタルにも良いらしいし、いまの自分に必要なのかもと思っている
今更何をやっても無駄だし遅いかもしれないけど、もし途中で諦めても少しでも自分にプラスになれば良いんだ・・・と思うことにする😅
ちょっぴりでも痩せれたら良いなぁ(笑)


2019年4月11日木曜日

【Nintendo Switch KORG gadget】作った曲アップしました。春っぽいPV


こんにちは、ミントです🌿
4月なのに、昨日はまさかの雪が降りましたね!⛄
寒かったぁー😅

前回ライブ配信で途中まで作った曲を、とりあえず形にさせました
雪が降る前に桜を撮りに行けて本当良かった🌸
撮りに行ったときは丁度見ごろな感じで
とっても綺麗でした😊

一部4Kカメラで撮ったら、やっぱり2Kと全然違くて👀
とっても綺麗に撮れました
今度動画撮るときは全部4Kで撮ろうかな

ただデメリットは、動画のアップロードに時間がかかったり、混雑時間だとyoutubeの方で画質制限かかるから意味がないっていう💦

ちなみにライブ配信の時のがこちら(完成前)
1時間半と結構長く配信してたなぁ・・・

2018年12月10日月曜日

スマブラ買いました【大乱闘スマッシュブラザーズSP】Nintendo Switch


こんばんは、ミントです🌿
ついに私も、スマブラに参戦!😊

今まで興味はあったのですが、何となく買うまでには至らずで・・・
でも Switchせっかく持ってるし
今回はキャラがたくさんいるみたいなので、よし!買ってみようと思いました😀


まだ発売したばかりみたいで、在庫あるかなと心配しましたが
いまのところ、在庫不足とかはないみたいですね

迷ったのは、コントローラー😮
 Switchに元々ついてるのだとやりにくいと聞いてたので、Proのコントローラー買おうかどうしようかと
スマブラデザインのコントローラーもあるみたいで!💓
でも、高くて手が出せなかった😢💦
ソフトも7000円くらいするので、あと初めて買うシリーズのソフトなのでとりあえず遊んでみて面白かったらコントローラー買うことにしました😀
一応XboxOnではコントローラーは良いやつ持ってるんですが、どうにかしてそれ使えないかな?と思ったり・・・
ちょっと調べてみようと思います



2018.12.8 YoutubeLive


youtubeで配信しながらプレイしてみました
ストーリーモード?を中心にやってみたのですが
結構難しくて、途中でつまりかけました💧
ルキナってキャラとシュルクってキャラが二人掛かりで襲ってくるんですが、もうコレいじめじゃん!みたいな感じでボコボコにされました😢

2018年10月24日水曜日

ぷよぷよeスポーツ発売!10月25日




こんばんは、ミントです🌿
ぷよぷよeスポーツがSwitchでもうすぐ配信開始です!
今から待機中・・😎

Switch版のぷよテトも欲しいんですが、高いので未だに買えてません💧
DSのぷよテトで我慢💦
でも操作性がなんかよくなくてあまりやってない😅

ぷよぷよeスポーツは、お値段1999円と低価格😁
純粋にオンライン対戦だけだからかな?
ストーリーなさそうだもんね?

でも期間限定でなんと500円で販売らしい!😍

自分はぷよぷよSUNが何気に好きです。
小学生の時、SUNはめちゃめちゃやりこみました😆

ぷよぷよeスポーツのルールは通とフィーバーだけなのかな?
フィーバーはあまりやったことがないので、割と苦手です😓
ぷよが3つ、くっついてきたり、デカぷよが落ちてきたりすると混乱する💦



ぷよぷよeスポーツで、ぷよ復帰だー!💖

2018年6月24日日曜日

Gorogoa(ゴロゴア)考察 おまけ

(実況あり)考察動画

おはようございます、ミントです🌿

前回ゴロゴアの考察記事を書きました。
Gorogoa ゴロゴア 感想と考察】←コチラがメイン。今日は食後のコーヒー的な感じの記事です。なので全然たいしたことはないです💦

前回の記事では、後日気づいたことなどを追記したりしてました。
今回もちょっとせっかくなので書いとこうかなーという程度です。
またちょっと長くなりそうなので、おまけとして別記事にしました。

なのでクリアした方(もしくは動画をすべて見た方)だけご覧ください!🌷

2018年6月22日金曜日

【KORG Gadget for Nintendo Switch】買ってみた感想や操作方法などについて

KORG Gadget,買ってはみたけど使い方がいまいちよくわからない・・・
という人向けの動画を作ってみました。

------------------

こんにちは、ミントです🌿
コルグガジェットのスイッチ版について、今日は書いていこうと思います😊

私はPC版とiPad版のコルグガジェットを持っています。
どちらもそれぞれいい所があります。

PC版、iPad版を持っているのに、スイッチ版のコルグガジェットを買う意味はあるのだろうか?そう最初は思っていました。

けれど、やっぱり気になる・・・・。

値段も5000円と、思っていたよりも安かったし、家族もやりたいと言っていたので
購入することに決めました。

コントローラーでの打ち込み、めんどうかもだなぁと思っていました。
けれど、慣れてくると思っていたよりも快適でした。
また大画面でできるので、意外とちまちまやっている感覚はそんなにないかも。

個人的に、iPad版よりSwitch版の方が断然使いやすいです👍


あとはこれで、もっと音源が増えればさらに楽しくなりそうです😁
そして曲のエクスポートだなぁ💦
一応30秒録画はできるし、SNSにもアップロードできるけど😅

Xbox Oneだったら10分は録画できるし自分のPCへ直接送信できるのになぁ💦

ニンテンドースイッチが、もう少し録画時間が長ければいいんですけどねぇ。
せめて5分🕐
曲って大抵5分前後のが多いし、それくらいだったら何も問題ないのになぁ・・・
30秒だとCMソングですね😀

あと、コルグとニンテンドーラボでコラボすればいいのね🍎
せっかくの段ボールピアノ、コルグガジェットで使えたら面白そうな感じします😊





2018年6月17日日曜日

Gorogoa(ゴロゴア)感想と考察・ストーリー解釈




こんにちは、ミントです🌿

とっても素敵なインディーズゲーム、Gorogoa(ゴロゴア )をクリアしました!



折角なので、感想や自分なりの考察を書いていきたいと思います
長くなりますが、興味のある方はぜひお付き合いください





【感想】Review
素直におもしろかったです。
ただ、セリフも説明もなく全てをイラストからヒントを読み取って進めて行くので
パズルゲームが苦手な方には向かないかもしれません
最初から最後まで何がなにやら。と感じる方も多いかもしれません。

私はタブレット(ipad)でプレイしましたが、絵をスライドさせたり組み合わせたりするのでスマホやタブレットに向いてるゲームだと思いました
Nintendo SwitchやSteamなどでも発売していますが
appstoreからだと安いので、タブレット持っている方はそちらをオススメします。
PCや Switchでやる利点もあります。大きな画面でできるので
細部まで絵を見ることができると思います。

とにかく、絵が美しい・・・
あとギミックやパズルの解かせ方、発想のさせ方が今までのパズルゲームにはない物なのでとても新鮮で楽しかったです。
ボリュームは少なく感じますが、頑張れば一気にエンディングまで進められるので
時間をおかず、プレイヤーをゲームに引き込ませたまま「達成感」だったり「もっとストーリーの奥深くを知りたい」と感じさせることができるのかもしれないです。
ゴロゴア は、少なくとも自分の記憶に刻まれるゲームになりました。


【考察】*あくまで個人の考察です。そしてネタバレ含みますのでクリアした方のみご覧ください


ゴロゴアって結局なんだって話です。あとストーリー。
気づいてる方も多いと思いますがゴロゴアは、出てくるイラストの時系列がバラバラです。ですのでちょっとまとめてみました。

2018年6月16日土曜日

Gorogoa(ゴロゴア)物語はついに佳境へ・・・


こんにちは、ミントです🌿
最近はゴロゴアというゲームにハマっています😀
面白すぎて、youtubeでもプレイ動画をアップしてます。

ぜひぜひ、やってもらいたいゲームの1つです。

次回、いよいよ最終回です。
今日の夜か、明日にはアップできると思います😊

その後、感想や考察など、自分の思ったとこ・感じたことを書いていこうかなと思います(もしかしたら動画にもするかも?)

今のところ、プレイ動画はたくさん見かけますが、考察している方はあまりいないようなので、自分なりの解釈を伝えたいなと思います。

ゴロゴア再生リスト(youtube)

2018年1月19日金曜日

【Nintendo Switch】「KORG Gadget for Nintendo Switch」発表!家庭用ゲーム機で音楽が作れる時代に!!


こんにちは、ミントです🌿
ツイッターみてたら目を疑うようなニュースが飛び込んできました。

タイトルの通り、なんとスイッチでKORG Gadgetができちゃいます!!

実はクリスマスにひっそりとニンテンドースイッチをGetしていたわたし・・・(今度レビュー記事書きたい)
しかも春には発売予定らしい・・・🌸
ニンテンドースイッチ、フル活用しちゃうなぁこれは!

お値段はまだ発表されてないけど、1万円前後くらいだったら嬉しいなあ〜あんまり高いと手が出せない💦

スイッチ版コルグガジェットの今現在確認できる特徴・機能としては
・ゲーム感覚で音楽が作曲できる
・Joy-Conのセンサーによる操作・演奏ができる
・最大4人でマルチプレイ・作曲ができる(共同制作可能とはこれは面白そう!)
・スイッチは持ち運べるので、外出先でも作曲ができる
・16個の個性的で強力なシンセサイザー/ドラムマシン・ガジェット




フツーに楽しそう♪これで音楽に興味を持ってくれる子供達が増えるかもしれないですよね〜😀
調べたら、KORGさんは過去にもDSで作曲アプリを出していたこともあるみたいですね。


問題は操作性か・・・
コントローラで作曲しやすいのかどうかがポイントになってきそうですね。